
みんなそれぞれの本音が聞きたい!
こんにちは。先生大学校運営者の大関朋子です。
3月20日(土)のイベントはご存知でしたか?
ここでの告知が遅くなってごめんなさい。
3月27日のキックオフを前に、こちらのイベントを企画しています。
思っていることを飲み込む練習じゃなくて、思っていることを口に出す練習
/
疑問に思っているのはあなただけじゃない!
〜みんな仲間となって1歩前に歩み出そう!〜
\
「学校の、ここ変じゃない?」と思ったことは少なくないはず。
でも、「言える場がないから…」と思いを押し殺してしまった経験はありませんか?
今回、
・「元破天荒校長」
・つまらない「夏休みの宿題・職員会議」をなくした!
【沢田二三夫さん】をゲストにお呼びして、
皆さんと「学校の、ここ変じゃない?」と思った疑問を話し合う場をつくります!
ぜひ、皆さんと一緒に思いを共有し、
様々な疑問を解消していきませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈申し込みチケット〉
▼以下のURLからお申込み下さい。
https://ws.formzu.net/dist/S61654473/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈イベント概要〉
「学校の、これ変じゃない?」を話そう!
【日時】
2021年3月20日(土) 13:30〜15:30
(Zoomオープン 13:15から)
【定員】
50名
【ゲスト】
愛知県豊田市が誇る!沢田 二三夫さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛知教育大学を卒業後、豊田市の教員となる。
6つの小中学校を経て、「豊田市教育委員会指導主事」を歴任。
のちに豊田市立「市木小学校」の校長となり、
「夏休みの宿題を無くした校長」として注目を浴びた。
体育が専門で超スポーツマン。
学生時代にはテニスの全国大会に出場し、教員時代にもソフトボールの全国大会に3度出場。
現在は、名古屋柳城短期大学附属豊田幼稚園の園長を務める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【こんな方におすすめ】
・学校教育に何かしらの疑問を抱いている方
・「自分の思い」を出せる場所がほしい方
・実際の教育現場に立つ人とお話したい方
・学校教育に関心のある方
【タイムスケジュール】
13:15〜 Zoomオープン
13:30〜 挨拶・本日の説明
13:35〜 沢田先生のお話し
14:25~ グループに分かれてトーク
15:15〜 ふりかえり・アンケート
15:25〜 挨拶・今後のお知らせ
※スケジュール内容は当日変更になる可能性がございます。
【参加費】
大人 1000円
(大学生以下無料)
小中高生のみなさんも
ぜひ参加していただけると嬉しいです😊
※参加者都合による返金は致しません。予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チケットはこちら
https://ws.formzu.net/dist/S61654473/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当日使用するシステム】
「Zoom」
パソコンやタブレット、スマートフォンから利用できます。
ダウンロードや使い方がわからない方は、こちらをご参照下さい。
【問い合わせ】
メール:senseidaigakukou@gmail.com
【主催】
吉本凌・大関朋子(先生大学校)
先生大学校
https://sensei-daigakukou.com/
いろんな先生と直接つながって、聞いてみたいことを聞く!話したいことを話す!
先生大学校をつくろうと思った理由の一つに、
教育大学生が、現役の先生と話をする機会がない!
というのがありました。
私は、そんな機会があったらよかったなと、
自分自身の体験からものすごく感じたからです。
教員になると、「自分が経験した学校のやり方が全て」という錯覚に陥ることがありまして、ふと隣の学校をみると、全然違ってるなんてことはざらにあるのに、何故か、そう思ってしまう。そう思わされてしまう。・・・それがまた厄介なんです(笑)
それで悩んでいる先生も、実際にいるし、対話がなかなかできない現状の学校もあります。
実際に先生になったり、実際に学校へ通う保護者の立場になったりすると、一気に距離感が近くなり、時間的にもスピード感をもって答えを出したり解決したりしないといけない状況っていうのが、結構あって、
そうなってしまうと、ゆっくり考えるとか、他の誰かに聞いてみようとか、そういうことを、自分でかなりのエネルギーで「えいや!」とやらないとなかなか難しい・・・なんてことも、正直あったり、見たりして。
なので、もし教育大学生の方、または4月から先生になることが決まっている方などいらっしゃったら、特に、今回のこの機会・お互いに聞き・話す場も、活用してください。
先生大学校のキックオフイベント前の企画ということで、メンバーの方でも参加希望の方は、フォームからのお申し込み+(大人の方は1000円)ですが、
時間に都合がつく方、是非ぜひ、参加してほしいなと思っています。
また質問などありましたら、お気軽にお寄せくださいね。
よろしくお願いします☆
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。